今年度もゼミ選択の時期となりました。経ゼミ連では1年生向けの入ゼミガイダンスを11月7日(火)~11月9日(木)にかけて実施し、対面とアーカイブ配信で行いました。それに並行して6-7号館連結棟の二階にホワイトボードを置き、次年度のゼミ生を募っているゼミの紹介をしました。
準備に奔走。数年ぶりで引継ぎもなく。
まずは来年度開講予定のゼミ宛に、参加の意志を聞くところから始まりました。何年ぶりかの対面開催ということもありどのように進めていけばいいのか分からず、そもそも教員に聞くべきかゼミ生の代表に聞くべきかというところから悩みましたが、事務室の方や四年生の先輩の協力があり、何とか指針を立てることができました。
指針が立ってからもGoogleフォームの作成や、発表形式、開催場所などの去年にはなかった事柄をどのように決めていこうか考えるのが大変でした。試行錯誤を繰り返し、当日を迎えました。
入ゼミガイダンス当日
当日は、参加するゼミの方々や、そのゼミに興味のある一年生がたくさん集まり、大盛況でした。一日目に少しトラブルがあったものの、二日目以降はその反省を生かし、滞りの無く進めることができました。特に大きなトラブルもなく入ゼミガイダンスを終えることができたので良かったです。
私自身、初めて主体となって動いた行事であったため、成功させようという想いが強く、最後までやり遂げることができたので良かったです。企画やスケジュール調整など、自身のスキルアップを実感することができました。何より、一年生がたくさん参加してくれて盛り上がったのでうれしかったです。
ゼミ情報の掲示
掲示しているホワイトボードも、たくさんの一年生の目に留まっているようでとても嬉しいです。
入ゼミガイダンスよりも多くのゼミにご協力をいただいており、一年生のゼミ選びに有益な情報を提供することができています。ゼミ生が自由に書くことのできるフリースペースを設けることで個性を出せ、よりゼミの雰囲気を知ることができるように工夫しています。
前回、連結棟1階に配置したときには、吹き込む強風でホワイトボードが倒れてしまうアクシデントがありました。ホワイトボードの位置を1階から2階へと変更したのは安全面を考慮した結果です。
最後に
今年度の入ゼミガイダンスは去年とは違い、対面開催で行われたため、開催日の調整や機材の確認、録画の方法など懸念点はいろいろあったのですが、事務室の方に協力していただき大きなトラブルもなく無事終えることができました。ご協力ありがとうございました。(2年 浜岡 雅生)